激動の10月を終えて
ご無沙汰しています蒼虎です。
10月下旬の令和最初の秋季例大祭をやっと終えて落ち着いた生活に戻れました。
9月の終わり頃からもう絵描きをやってる時間も無く全く仕事が進みませんでした💦
今年は祭礼中日が「即位礼正殿の儀」と重なり特別な運行ルートでしたが天候にも恵まれ、無事に3日間終えることが出来ました。
今年は新たな時代の始まりの年ということでお隣新居浜市では4台(+子供太鼓1台)の太鼓台が新調されてました!!
今年は生で見る事は叶いませんでしたが…
先代を踏襲しつつも全ての表現において大幅に進化した大江太鼓台、これまでの図柄をアレンジして近代的となった多喜浜新田太鼓台
イメージを一新どころかこれまでに全く無かった表現方法を採り入れた上本郷太鼓台、オーソドックスな図柄ながら薄づくりな仕上げをとことんまで追求した喜来太鼓台…
どれも素晴らしい仕上がりでした!
4台の太鼓台の関係者の皆様、誠におめでとうございます。
自分もいつかは…と胸に誓った蒼虎でした。
ちなみに現在studio"蒼虎"は
複数台の太鼓台の提灯、青年部ジャージ、法被のデザイン等を承りデザインさせて頂いています!
新調御検討されています方、団体様いらっしゃればお気軽にご連絡ください!
メールアドレス
studio_souco@yahoo.co.jp
蒼虎 Twitter https://twitter.com/souco_oekaki?s=09
0コメント